ダイアリー
  • 2024/04/17
    (2024年4月13日(金))
    [午前] 東京より帰高
    [午後] 須崎市にてご挨拶回り
    支援者の皆様との懇談

    須崎市にてご挨拶回りの様子

    〈本人〉写真とともに
    高知はマグロが釣れるのだあー‼️(ご挨拶回りでお伺いした須崎市にて)

  • 2024/04/17
    (2024年4月12日(木))
    [午前] 政調 中小企業・小規模事業者政策調査会、競争政策調査会 合同会議
    政調 整備新幹線等鉄道調査会 幹線鉄道のあり方に関するPT
    国土交通省にて打ち合わせ
    福井県知事からの要望受け
    [午後] 政調 デジタル社会推進本部 防災DXPT合同会議
    来客との懇談
    会館にて打ち合わせ
    来客との懇談
    総務省(自治財政局調整課)よりレク受け
    第3回 デジタルアーカイブ勉強会
  • 2024/04/11
    (2024年4月11日(木))
    [午前] 日本・太平洋島嶼国友好議員連盟 会議
    文部科学省(研究振興局)よりレク受け
    内閣官房(国家安全保障局)よりレク受け
    来客との懇談
    内閣府(知財事務局)よりレク受け
    [午後] 政調 農産物輸出促進対策委員会
    代議士会
    本会議
    国土交通省にて打ち合わせ
    国土交通省にて要望受け
    日本の尊厳と国益を護る会 拡大執行部会
    政調 食料産業政策委員会
    政調 外交部会・外交調査会合同会議
    政調 デジタル社会推進本部・AIの進化と実装に関するPT合同会議

    日本・太平洋島嶼国友好議員連盟 会議の様子

    〈本人〉
    安保環境厳しき折、日米同盟はかつてない強固なレベルへ!ビースト(大統領専用車)に総理同乗とは異例のこと!
    https://twitter.com/kishida230/status/1777868529204908240

  • 2024/04/10
    (2024年4月10日(水))
    [午前] 政調 デジタル社会推進本部 サイバーセキュリティに関するPT合同会議
    衆議院 国土交通委員会
    [午後] 政調 国際協力調査会
    衆議院 国土交通委員会
    内閣府(経済社会システム担当)よりレク受け
    内閣府(科学技術・イノベーション推進事務局統括官)よりレク受け
    スタートアップ推進議員連盟総会
    デジタル庁(国民向けサービスグループ・戦略組織グループ)よりレク受け
  • 2024/04/09
    (2024年4月9日(火))
    [午前] 政調 中小企業・小規模事業者政策調査会
    [午後] 本会議
    外務省(大洋州課)よりレク受け
    濱田香南市長 来訪
    国土交通省にて来客との懇談
    第2回 赤坂勉強会
  • 2024/04/09
    (2024年4月8日(月))
    [午前] 東京へ
    CIC Tokyo 視察
    [午後] 会館にて用務
    会館にて打ち合わせ
    中小企業庁よりレク受け
    来客との懇談
    第2回 次世代港湾行政勉強会
    自民党中央政治大学院 第3回 背骨勉強会

    CIC Tokyo 視察の様子

    〈本人〉
    虎ノ門にある、CIC Tokyoを同期の仲間と訪問。日本最大級のイノベーションセンターから、続々とスタートアップか誕生する様にワクワク。今後への期待は本当に大きなもの!

  • 2024/04/09
    (2024年4月7日(日))
    [午前] 黒潮町にてご挨拶回り
    [午後] 黒潮町にてご挨拶回り
    支援者の皆様との懇談

    黒潮町にて皆様にご挨拶の様子

    〈本人〉
    本日は終日、日本一の津波想定高(34㍍)の黒潮町にて。防災対策や産業振興に関し、現地にて懇談、更に、会議室で詰めた議論を行いました。昨日は能登、今日は高知。週末の経験を明日からの仕事に活かしたく!
    ※昼食@黒潮壱番館の「カツオのたたき丼」の美味しかったこと。シンに癒されました!

  • 2024/04/09
    (2024年4月6日(土))
    [午前] 東京へ
    東京から石川へ
    令和6年能登半島地震被災地視察
    [午後] 令和6年能登半島地震被災地視察
    石川から東京へ
    東京より帰高

    令和6年能登半島地震被災地視察の様子


    〈本人〉
    本日は国土交通政務官として、能登半島の被災地の視察に。高知↔東京↔能登の日帰りではありましたが、惨状を身をもって知る貴重な機会となりました。
    各地で、グサグサに破壊された道路や港を、どのように啓開したか、今後の本格復旧の手法はどうか、どのような手立てを講ずれば被害を防げたかについて、現地の国交省職員の皆さんから詳しくお話しを伺いました。
    中でも、輪島港周辺の惨状には、心を締め付けられるものが。港の隆起により約200隻の漁船が出航できず、漁業は未だに完全停止状態なのだと。輪島塗で栄えた朝市周辺も、揺れと火災で変わり果てた姿に。多くの犠牲になられた方々を悼み思わず手を合わせると共に、漁業、伝統産業、観光という主要産業を一度に失った輪島の窮状に心が痛みました。政府を挙げた対策の必要性を再度痛感したところです。
    国交省としても、引き続き被災地の復興に向け全力を上げると共に、来たる次なる地震に備え、耐震化、火災対策、津波対策、隆起対策、事前移転等々、各地で事前防災対策を進めていかなくてはなりません。改めて決意の1日となりました。

  • 2024/04/09
    (2024年4月5日(金))
    [午前] 国土交通委員会
    衆議院 国土交通委員会理事懇談会
    [午後] 会館にて勉強会
    代議士会
    本会議
    来客との懇談
    会館にて打ち合わせ
    東京より帰高
  • 2024/04/09
    (2024年4月4日(木))
    [午前] 財務省(主計局主計官)よりレク受け
    国土交通省にて来客との懇談
    国土交通省にて打ち合わせ
    [午後] 代議士会
    本会議
    政調 宇宙・海洋開発特別委員会 宇宙総合戦略小委員会
    政調 食料産業政策委員会
    政調 デジタル社会推進本部
    政調 経済安全保障推進本部
    マスコミ取材