ダイアリー
  • 2024/03/19
    (2024年3月14日(木))
    [午前] スタートアップ推進議員連盟総会
    来客との懇談
    [午後] 本会議
    政調 デジタル社会推進本部・AIの進化と実装に関するPT合同会議
    政調 デジタル社会推進本部 サイバーセキュリティに関するPT
    総合農林政策調査会・農林部会・林政対策委員会合同会議
    政調 科学技術・イノベーション戦略調査会 フュージョンエネルギーPT
    政治刷新本部
  • 2024/03/14
    (2024年3月13日(水))
    [午前] 衆議院 財務金融委員会にて答弁
    衆議院 国土交通委員会
    [午後] 参議院 復興特別委員会
    衆議院 国土交通委員会
    国土交通省にて打ち合わせ
    政調 デジタル社会推進本部 AIの進化と実装に関するPT
    国土交通省にて全国事務所長代表者会議
    第22回 総合安全保障勉強会

    衆議院 財務金融委員会にて答弁の様子

    国土交通省にて全国事務所長代表者会議の様子

  • 2024/03/12
    (2024年3月12日(火))
    [午前] 政調 知的財産戦略調査会 デジタルコンテンツ戦略小委員会
    参議院 国土交通委員会にて政務官就任挨拶
    会館にて打ち合わせ
    [午後] 本会議
    政調 デジタル社会推進本部 サイバーセキュリティに関するPT
    新しい資本主義実行本部 経済構造改革委員会
    国土交通省にて打ち合わせ
  • 2024/03/12
    (2024年3月11日(月))
    [午前] エストニア共和国マルグス・ツァフクナ外務大臣との昼食会
    [午後] 中小企業庁(取引課)よりレク受け
    黙祷
    林野庁(木材利用課)よりレク受け
    マスコミ取材
    内閣府(知財事務局)よりレク受け

    〈本人〉
    今年も14時46分より黙祷。東日本大震災によって亡くなられた皆様に衷心より哀悼の誠を捧げます。またご遺族、被災された皆様に心からお悔やみ、お見舞いを申し上げます。
    13年前、知事室に入ろうとした瞬間に入り口横のテレビから聞いた緊急地震速報の音、その後の目を疑うような津波の映像、そして高知にも発令された大津波警報とその後の慌ただしいやりとり、いずれも今もまざまざと甦る生々しい記憶のままです。今再び祈りの時を迎え、改めて防災の大切さを思います。また、くしくも今復興政務官の職にある者として、東北の復興のために努めて参る覚悟です。

    国会でも半旗が掲げられていました。

  • 2024/03/12
    (2024年3月10日(日))
    [午前] 在京当番
    [午後] 在京当番

    〈本人〉
    鳥山明さん、TARAKOさん、と相次ぐ訃報。ショックです、、。心からお悔やみ申し上げます。

  • 2024/03/12
    (2024年3月9日(土))
    [午前]
    [午後] 東京へ
    山﨑家結婚式に参列

    高知空港にて

    〈本人〉
    在京当番のため、東京へ。機材はB767-300ER。国際線仕様のこの機材が高知に来るなんて、極めて珍しいこと!

  • 2024/03/11
    (2024年3月8日(金))
    [午前] 衆議院 国土交通委員会にて政務官就任挨拶
    復興庁にて第44回復興推進委員会
    復興応援弁当喫食会
    [午後] 政調 デジタル社会推進本部 AIの進化と実装に関するPT
    国土交通省にて打ち合わせ
    内閣府(科学技術・イノベーション推進事務局統括官)よりレク受け
    東京より帰高
    うげうげ王国最後の大おきゃくに参加

    衆議院 国土交通委員会にて政務官就任挨拶の様子

    復興庁にて第44回復興推進委員会の様子

    復興応援弁当喫食会の様子

    〈本人〉
    本日は、衆議院国土交通委員会にて、国土交通政務官としての就任のご挨拶を致しました。

  • 2024/03/11
    (2024年3月7日(木))
    [午前] 政調 デジタル社会推進本部 AIの進化と実装に関するPT
    衆議院 復興特別委員会にて政務官就任挨拶
    来客との懇談
    高知県市町村職員年金者連盟より要望受け
    [午後] 国土交通省にて打ち合わせ
    政調 林政対策委員会
    政調 農業基本政策検討委員会
    令和5年度JAグループ農政推進の集い
    政治刷新本部
    高知県選出与党国会議員とJAグループ高知との懇親会

    政調 デジタル社会推進本部 AIの進化と実装に関するPTの様子

    衆議院 復興特別委員会にて政務官就任挨拶の様子

    高知県市町村職員年金者連盟より要望受け

    〈本人〉
    本日の自民党AIPTでは、モントリオール大学のヨシュア・ベンジオ教授からご講演いただきました。ご紹介いただいた東大の松尾先生曰く、AI研究の「神」のおひとり。技術進歩のスピードに鑑み、今ではなく3年後のAIがどうなってるかを踏まえ政策を考えるように、その際、AI自身が自己保存欲求を持つこととなるなど、起こり得る大きなリスクに科学、政治両面から臨むべし、とのお話。委員会出席のため途中退席せざるを得なかったのですが、まさに賢人の知恵に触れ、刺激の多い機会となりました。その後、衆議院復興特別委員会にて、復興大臣政務官就任のご挨拶を致しました。

  • 2024/03/07
    (2024年3月6日(水))
    [午前] 政調 デジタル社会推進本部
    総務省(自治財政局調整課)よりレク受け
    国土交通省にて打ち合わせ
    「三陸・常磐ウィークス」お弁当実食
    [午後] 政調 経済安全保障推進本部
    政調 科学技術・イノベーション戦略調査会 フュージョンエネルギーPT
    外務省(大臣官房総務課)よりレク受け
    政調 デジタル社会推進本部 サイバーセキュリティPT
    「日本のチカラ」研究会 第4回勉強会

    「三陸・常磐ウィークス」お弁当実食の様子

  • 2024/03/05
    (2024年3月5日(火))
    [午前] オンライン会議
    政調 中小企業・小規模事業者政策調査会 競争政策調査会 合同会議
    デジタル庁よりレク受け
    会館にて打ち合わせ
    [午後] 会館にて勉強会
    中小企業庁(金融課)よりレク受け
    会館にて打ち合わせ
    政調 デジタル社会推進本部 AIの進化と実装に関するPT
    厚生労働省(老健局)よりレク受け