ダイアリー
  • 2024/02/27
    (2024年2月23日(金))
    [午前] 京都にて第29回日本災害医学会総会・学術集会に登壇
    [午後] 京都より帰高

    京都にて第29回日本災害医学会総会・学術集会に登壇の様子

    〈本人〉
    京都にて、日本災害医学会総会・学術集会に参加。神奈川県庁にてコロナ対策の陣頭指揮を取られた阿南教授他の先生方と共に「クライシスコミュニケーション」に関するパネルディスカッションにパネラーとして登壇しました。私からは、知事として南海トラフ地震対策に当たった経験などから、クライシスに当たっては、
    ①対策の見通し(全体像とスケジュール感)を国民とできる限り速やかに共有するとともに、
    ②当然にあり得る不確実な事柄については、不確実であると率直に認めつつ、真摯に検討を進める姿勢を示すことなどによって、
    ストレス下にある国民から、より多くの安心と信頼と協力を得るよう努めることが重要では、等々と発言。
    他方で、パネラーの先生方からは、学問的見地、マスメディアの現地から、クライシスコミュニケーションの在り方について、多様な角度からの話を伺うことができました。東京→高知→京都→高知の行き来を空路、陸路通じ約24時間でこなす強行軍ではありましたが、おかげ様で大変有意義でした。パネルディスカッションに参加させて頂いたことに、心より感謝致します。引き続き勉強を重ねたいテーマです。

  • 2024/02/27
    (2024年2月22日(木))
    [午前] 首長等経験者による地方創生議員連盟
    政調 林政対策委員会
    [午後] 政調 宇宙・海洋開発特別委員会 宇宙総合戦略小委員会
    国土交通省北陸地方整備局 副局長 来訪
    東京より帰高知
    木村太一様結婚並びに株式会社ノーベル代表取締役社長就任を祝う会
    高知より京都へ
  • 2024/02/27
    (2024年2月21日(水))
    [午前] 政調 デジタル社会推進本部 AIの進化と実装に関するPT
    政調 中山間地農業を元気にする委員会
    政調 総合農林政策調査会・農林部会合同会議
    [午後] 高知県東京事務所 所長 来訪
    政調 中小企業・小規模事業者政策調査会、競争政策調査会 合同会議
    第21回 総合安全保障勉強会

    〈本人〉
    本日、自民党デジタル社会推進本部「AIの進化と実装に関するPT」が開催され、AIガバナンス協会様から、「AIの健全な社会実装のための「AIガバナンスの民主化」に向けて」と題して、プレゼンしていただきました。
    官民交えたスティクホルダーが一丸となってAIのリスクに立ち向かう「AIガバナンスの民主化」が必要だとの貴重なご意見。PTとしても、継続的に共同規制のあり方等につきご意見を賜って参ります。
    なお、私の国土交通政務官就任に伴い、今回よりAIPT事務局長に小森卓郎議員が就任されました。皆様、短い間でしたが、大変お世話になり、誠に有難うございました!
    資料はこちらから→https://note.com/masanao_ozaki/n/nbd4dd013a5cb

  • 2024/02/26
    (2024年2月20日(火))
    [午前] 地方創生実行統合本部・内閣第一部会 合同会議
    会館にて打ち合わせ
    [午後] 代議士会
    本会議
    国土交通省にて打ち合わせ
    国土交通省にて要望受け
    国土交通省にて来客との懇談
    国土交通省にて打ち合わせ
    政調 デジタル社会推進本部 web3PT
    森林を活かす都市の木造化推進議員連盟 令和6年総会
  • 2024/02/20
    (2024年2月19日(月))
    [午前] 国土交通省にて打ち合わせ
    国土交通省にて要望受け
    国土交通省にて打ち合わせ
    [午後] 国土交通省にて打ち合わせ
    国土交通省にて要望受け
    国土交通省にて打ち合わせ
    国土交通省にて要望受け
    政調 知的財産戦略調査会 デジタルコンテンツ戦略小委員会
    自民党本部にて勉強会
  • 2024/02/19
    (2024年2月18日(日))
    [午前] 高知市内にてご挨拶回り
    [午後] 高知市内にてご挨拶回り
    東京へ
  • 2024/02/19
    (2024年2月17日(土))
    [午前] 高知市内にてご挨拶回り
    [午後] 拉致問題を考える国民の集いin高知
    高知市内にてご挨拶回り
    支援者の皆様との懇談
  • 2024/02/19
    (2024年2月16日(金))
    [午前] 政調 デジタル社会推進本部 AIの進化と実装に関するPT
    厚生労働省(雇用環境均等局)よりレク受け
    国土交通省にて四国地方整備局長との懇談
    国土交通省にて打ち合わせ
    国土交通省にて来客との懇談
    [午後] 政調 デジタル社会推進本部 web3PT
    自衛隊施設強靭化議員連盟 総会
    東京より帰高

    〈本人〉
    2月16日、自民党デジタル社会推進本部「AIの進化と実装に関するPT」が開催され、PTWG有志(殿村弁護士、岡田弁護士、生貝一橋大教授、丸田弁護士、小谷野弁護士)から、有志の皆様の議論の成果として「責任あるAI推進基本法(仮)」の骨子案についてご説明があり、活発な議論が行われました。
    今後、同案をたたき台として、AIの利活用に伴うリスクを最小化することと、AIの発展による利益を最大化することとの間で十分にバランスをとりつつ、併せて、欧米の法整備の動向に十分配慮した形で、PTでの議論を展開して参ります。

    公開資料はこちらから→
    https://note.com/masanao_ozaki/n/nbd4dd013a5cb

    議論を主導された塩崎彰久議員のノートにより詳しい解説がなされています。是非、ご覧ください →
    https://note.com/akihisa_shiozaki/n/n4c126c27fd3d

  • 2024/02/19
    (2024年2月15日(木))
    [午前] 文部科学省(科学技術学術政策局)よりレク受け
    来客との懇談
    消費者庁(政策立案総括審議官)よりレク受け
    国土交通省にて打ち合わせ
    国土交通省にて要望受け
    国土交通省にて打ち合わせ
    [午後] 代議士会
    本会議
    政調 中小企業・小規模事業者政策調査会
    四国8の字ネットワーク整備促進四国東南部連盟より要望受け
    国土交通省にて打ち合わせ

    国土交通省にて要望受けの様子

    四国8の字ネットワーク整備促進四国東南部連盟より要望受けの様子

  • 2024/02/15
    (2024年2月14日(水))
    [午前] 国土交通省にて打ち合わせ
    国土交通省にて青森県下北半島道路整備促進に関する要望受け
    新しい資本主義実行本部 経済構造改革委員会
    総合農林政策調査会・食料安全保障に関する検討委員会・不測時における食料供給確保対策に関する新たな法制度検討PT・農地政策検討委員会・農林部会合同会議
    [午後] 国土交通省にて打ち合わせ
    新しい資本主義実行本部 経済構造改革委員会
    総務省(自治税務局市町村税課)よりレク受け
    総務省(自治行政局行政課)よりレク受け
    環境省(環境再生・資源循環局)よりレク受け

    国土交通省にて青森県下北半島道路整備促進に関する要望受けの様子

    〈本人〉
    2月8日、自民党デジタル社会推進本部「AIの進化と実装に関するPT」が開催され、AWS JAPAN社、OpenAI社からヒアリングを実施しました。世界の先端を行く2社から、世界のAI開発の動向も含め自社の戦略について大変興味深いお話がありました。(アップが遅くなり失礼しました💦)
    資料はこちらからご覧ください。↓
    https://note.com/masanao_ozaki/n/nbd4dd013a5cb