[午前] |
政調 デジタル社会推進本部 web3PT 役員会
デジタル庁よりレク受け
濱田香南市長 来訪
第78回 全国戦没者遺族大会
地方創生実行統合本部 |
[午後] |
無人航空機普及・利用促進議員連盟総会
デジタルアーカイブ勉強会 インナー会議
政調 総合農林政策調査会・農地検討委員会・基本法PT・不測時PT・農林部会 合同会議
政調 デジタル社会推進本部
政調 デジタル社会推進本部(AIPT)記者ブリーフ
文部科学省(研究振興課)よりレク受け |
政調 デジタル社会推進本部の様子

〈本人〉
本日、自民党デジタル社会推進本部が開催され、「AIの進化と実装に関するPT」(平将明座長)発の提言「AIの安全性確保と活用促進に関する緊急提言」が了承、公開されました。世界の趨勢を踏まえ、AI安全研究所の創設などを提言しています!
是非、こちらからご覧ください!
https://note.com/masanao_ozaki/n/nbd4dd013a5cb
[午前] |
オンライン会議
農地政策検討委員会
会館にてご挨拶回り |
[午後] |
雇用問題調査会
本会議
会館にてご挨拶回り
来客との懇談
会館にて打ち合わせ
内閣府(科学技術イノベーション推進事務局統括官)よりレク受け
内閣官房(デジタル田園都市国家構想事務局)よりレク受け
YouTube番組「木原・平の地上波いらず」出演 |
〈本人〉
生田よしかつさんの「魚屋のおっチャンネル」に、小林鷹之先生、松本尚先生と出演しました!防災、デジタル等々色々お話ししてます!是非、ご覧ください!
[午前] |
|
[午後] |
令和5年 女性局ブロック会議(四国ブロック) |
令和5年 女性局ブロック会議(四国ブロック)の様子


〈本人〉
本日は自民党女性局四国ブロック会議に。日本の女性議員比率は世界でも最も低いレベル。如何にすれば、女性議員をもっと増やせるか、様々に議論がなされました。
[午前] |
政調 デジタル社会推進本部 AIの進化と実装に関するPT
経済産業省(環境政策課)よりレク受け
来客との懇談
総務省(自治税務局)よりレク受け
文部科学省(初等中等教育局・高等教育局)よりレク受け |
[午後] |
本会議
内閣府防災よりレク受け
政調 税制調査会 小委員会
全日本トラック事業政治連盟冬季懇談会
政調 総務部会 内閣第一部会 地方行政調査会 デジタル社会推進本部 合同会議 |
政調 デジタル社会推進本部 AIの進化と実装に関するPTの様子

〈本人〉
12月7日、第25回自民党デジタル社会推進本部「AIの進化と実装に関するPT」(平将明座長)が開催され、以下の3つの課題について議論しました。
①自治体における生成AI利活用の取組について(大阪市デジタル統括室)、
②生成AI時代の社会変革について(株式会社Graffer石井大地社長)、
③広島AIプロセスG7閣僚声明について(総務省他)。
大阪市からは、業務活用のために、庁内の法令等の情報を検索、その結果をAIを通じて分かりやすくアウトプットするRGA(Retrieval-Augmented Generation)の取り組みのご説明がありました。
Graffer石井社長からは、生成AIと人間の強みを組み合わせて価値を創出する取り組みについて、分かりやすくご説明いただきました。生成AI時代の仕事において、人の役割が如何に変わるかについても端的な指摘が。
いずれも大変興味深い内容です。是非、当日の資料をこちらからご覧ください。
https://note.com/masanao_ozaki/n/nbd4dd013a5cb