[午前] | 農林水産省よりレク受け 来客との懇談 |
[午後] | 国土交通省土佐国道事務所長 来訪 デジタル庁にて打ち合わせ |
〈本人〉
デジ庁の仕事もいよいよラストスパート。本日は、アナログ規制の見直し→デジタル化に係る今後の取り組み等々についてレクを受けました。デジ庁の仕事はテクノロジーと法令、政策が交錯する複雑な仕事。頑張っている職員さんにこれからもエールを送り続けます!
[午前] | 農林水産省よりレク受け 来客との懇談 |
[午後] | 国土交通省土佐国道事務所長 来訪 デジタル庁にて打ち合わせ |
〈本人〉
デジ庁の仕事もいよいよラストスパート。本日は、アナログ規制の見直し→デジタル化に係る今後の取り組み等々についてレクを受けました。デジ庁の仕事はテクノロジーと法令、政策が交錯する複雑な仕事。頑張っている職員さんにこれからもエールを送り続けます!
[午前] | 在京当番 |
[午後] | 在京当番 |
[午前] | 在京当番 |
[午後] | 在京当番 |
〈本人〉
モロッコ地震の被害の拡大が報じられています。本当に心配です。そして、トカラ列島近海の群発地震も。今日だけで140回超、、。心配です。
[午前] | デジタル庁にて打ち合わせ |
[午後] | 第5回AI戦略会議 森林整備・治山事業促進議員連盟 鈴木俊一財務大臣への申入れ 会館にて面談 |
第5回AI戦略会議の様子
森林整備・治山事業促進議員連盟 鈴木俊一財務大臣への申入れの様子
〈本人〉
本日はAI戦略会議に出席。G7広島AIプロセス閣僚級会合の報告、AI事業者向け新ガイドライン案等の議論が。リスクもあるAIを「こう使えば大丈夫」と示すガイドラインにすべし、との有識者のご意見はごもっとも!その後森林整備議連の財務大臣申入に参加。林業の生産性向上のために林道整備は重要です!
[午前] | 政調 デジタル社会推進本部AIの進化と実装に関するPT 来客との懇談 政調 外交部会 台湾政策検討プロジェクトチーム |
[午後] | デジタル庁にて打ち合わせ 消費者庁よりレク受け デジタル庁にて打ち合わせ 会館にて打ち合わせ デジタル庁にて会議 |
政調 デジタル社会推進本部AIの進化と実装に関するPTの様子
政調 外交部会 台湾政策検討プロジェクトチームの様子
〈本人〉
本日は嬉しいニュースが!H2Aロケット打ち上げ成功!残念なことが続いただけに、正直、ホッとしました。月面着陸も成功しますように(祈)!
https://news.yahoo.co.jp/articles/450881c2e563b48a4be0c4b5785b6da92a3a81c5
[午前] | 故大野功統元衆議院議員お別れの会 |
[午後] | 政調 国防部会・安全保障調査会合同会議 デジタル庁にて打ち合わせ |
[午後] | 政調 水産部会・水産総合調査会 合同会議 国土交通省(水管理・国土保全局河川計画課)よりレク受け 林野庁(木材産業課)よりレク受け デジタル庁にて打ち合わせ 消費者庁よりレク受け デジタル庁にて打ち合わせ デジタル庁にて新経済連との懇談 |
政調 水産部会・水産総合調査会合同会議の様子
「水産業を守る」政策パッケージ(案)
デジタル庁にて新経済連との懇談の様子
〈本人〉
党水産部会でALPS処理水放出に伴う政策パッケージについて議論。国内消費拡大、輸出先転換、加工体制強化等を総額1000億円超で実施することに。併せて、処理水の安全性の世界へのアピールの徹底を!(濃度はWHO飲料水基準の約7分の1。是非こちらを→https://www.meti.go.jp/earthquake/nuclear/hairo_osensui/shirou_alps.html)
また、夕刻には新経済連盟三木谷代表理事や幹部の皆さまと河野大臣との意見交換会に同席。より世界標準のシステム構築に向けたご意見を多数いただきました。
[午前] | 東京へ 株式会社アストロスケール視察 |
[午後] | 国土交通省(道路局)よりレク受け 外務省(大洋州局大洋州課)よりレク受け 国土交通省(水管理・国土保全局治水課)よりレク受け 農林水産省(大臣官房みどりの食料システム戦略グループ)よりレク受け 文部科学省(大臣官房国際課)よりレク受け 消費者庁よりレク受け デジタル庁にて打ち合わせ |
株式会社アストロスケール視察の様子
〈本人〉
Astroscale岡田社長を同期小森卓郎議員と訪問。宇宙デブリ回収に挑むのみならず、①燃料補給により衛星寿命延長、②運用終了時の落下等の仕組み化によりデブリの新規発生を防止、との軌道上サービスを展開しSpace Sustainabilityを実現する!とのお話。宇宙ビジネスの先の壮大な志に心からのエールを!
[午前] | 東京より帰高 中谷中氏を偲ぶ会 |
[午後] | 自民党高知県第二選挙区支部女性局大会 自民党高知市朝倉支部総会 |
自民党高知県第二選挙区支部女性局大会の様子
〈本人〉
第二選挙区支部女性局大会!心からの感謝と共に、参院補選に向け政治活動中の西内健さんへのご協力をお願いしました!残暑厳しき中、熱い戦いです!
[午前] | 東京へ |
[午後] | 関東土佐清水会・清水高校同窓会関東支部総会 学生のための政策立案コンテスト2023 予選プレゼンテーションに審査員として参加 |
学生のための政策立案コンテスト2023 予選プレゼンテーションの様子
〈本人〉
GEIL主催の「学生のための政策立案コンテスト」の審査員に。テーマは「科学」。大学生がその振興策を5人毎のチームで考え、プレゼンして競うというもの。発想の柔らかさは流石の一言!研究組織の組織改革の必要性も、しがらみなくズバリ!こんな皆さんに、霞ヶ関に来て欲しいと心から思ったことです!