ダイアリー
  • 2025/02/04
    (2025年2月2日(日))
    [午前] 鈴木康夫元高知県議会議長告別式
    支援者の皆様との懇談
    [午後] 要法寺にて節分大祈祷祭
    東京へ
  • 2025/02/04
    (2025年2月1日(土))
    [午前] 東京より帰高
    参議院選挙記者会見
    [午後] 明徳義塾高等学校 卒業証書授与式
  • 2025/02/04
    (2025年1月31日(金))
    [午前] 政調 中山間地農業を元気にする委員会
    党本部にて用務
    経済産業省よりレク受け
    金融庁よりレク受け
    [午後] 政調 食料安全保障強化本部・総合農林政策調査会・農林部会合同会議
    政調 内閣第一部会・内閣第二部会・国土交通部会・災害対策特別委員会 合同会議
    政調 金融調査会 金融調査会・企業会計に関する小委員会合同会議
    新しい地方経済・生活環境創生本部 役員会
    来客との懇談
    防衛省よりレク受け
    内閣府大臣官房よりレク受け
    内閣府よりレク受け
    財務省よりレク受け
    中小企業庁よりレク受け
    外務省よりレク受け
    全国警備業連盟 新年賀詞交歓会
  • 2025/01/31
    (2025年1月30日(木))
    [午前] 第6回 二地域居住推進議員連盟 総会
    宿毛市・土佐清水市・四万十市による富樫総務副大臣への特別交付税要望に同行
    定期党大会実行委員会
    政調 環境と調和した持続可能な農業推進委員会(みどり委員会)
    [午後] 政調 サイバーセキュリティ法案関連合同会議
    2050年のわが国のかたち・社会のあり方を考える研究会
    宿毛市・土佐清水市・四万十市より要望受け
    防衛省よりレク受け
    総務省よりレク受け

    第6回二地域居住推進議員連盟総会の様子

    宿毛市・土佐清水市・四万十市による総務省への特別交付税要望に同行の様子

    宿毛市・土佐清水市・四万十市より要望受けの様子

    〈本人〉
    月曜日、火曜日と4時間を超える本会議・代表質問。そして、本日、予算委員会もスタート。政調の各部会、調査会、議連の活動も今週より本格的にスタートしました。
    現在、私が事務局長を務めるのは地方、防災、産業振興分野など11の会議体。こんがらがりそうになりますが、朝型に体調を整えて、頭を整理して、頑張ります!
    また、本日は、事務局長を務める『二地域居住推進議員連盟』(鶴保庸介会長)の第6回総会を開催。国交省等からの説明に続き、
    ①野村総研未来創発センター長の神尾文彦氏より、地方の生産性向上に向け、グローバル企業、地域産業、研究機関等の三者連携が重要であり、その要を担うプロ人材の二地域居住が重要である旨、
    ②次世代政策デザイン研究所代表の三ツ石將嗣氏、近藤ナオ氏より、二地域居住の形態別の事例紹介と希望者の『悩み』の相談窓口となるコミュニティーマネージャーの役割の重要性等を、ご説明をいただきました。
    二地域居住の取り組みは、地方創生の中核!総理の施政方針演説でも、第二住民票的な役割も果たし得る「ふるさと住民登録制度」が提示されるなど、政策面でも急展開しています。引き続き、地方創生の実現を目指して、議連においても活発に議論を重ねて参ります!

  • 2025/01/31
    (2025年1月29日(水))
    [午前] 政調 中小企業・小規模事業者政策調査会
    政調 社会保障制度調査会 年金委員会・医療委員会合同会議
    日本観光振興協会 来訪
    農林水産省よりレク受け
    総務省よりレク受け
    全国ビルメンテナンス協会より要望受け
    [午後] 中央政治大学院 正副役員会
    内閣府防災よりレク受け
    総務省よりレク受け
    来客との懇談
    物部川改修期成同盟会より要望受け
    資産運用立国議員連盟 総会
    桑名高知市長による国土交通省都市局局長への要望に同行
    政調 宇宙・海洋開発特別委員会

    物部川改修期成同盟会より要望受けの様子

    桑名高知市長による国土交通省都市局局長への要望に同行の様子

  • 2025/01/29
    (2025年1月28日(火))
    [午前] 政調 雇用問題調査会
    政調 鳥インフルエンザ等家畜防疫対策本部
    役員連絡会
    国土交通省よりレク受け
    会館にて打ち合わせ
    中・四国森林土木建設協議会より要望受け
    厚生労働省よりレク受け
    [午後] 政調 総合農林政策調査会・農林部会合同会議
    代議士会
    本会議
    水産庁よりレク受け
    財務省よりレク受け

    中・四国森林土木建設協議会より要望受けの様子

  • 2025/01/28
    (2025年1月27日(月))
    [午前] 東京へ
    政調 ITS推進・道路調査会
    [午後] 代議士会
    本会議
    厚生労働省よりレク受け

    〈本人〉
    今晩は東京にて中高の同級生と。2期目になった祝いも兼ねての新年会企画で、同級生の皆んなと久々に仲良くワイワイ飲みました🍺🍺🍺
    友達とは有難いことだと改めて!楽しいことです😀😃😃❗️有難うございました‼️

  • 2025/01/27
    (2025年1月26日(日))
    [午前] 須崎魚市場落成式
    [午後] 須崎市にてご挨拶回り
    第11回きらめく土佐の晩餐会

    〈本人〉
    生魚の美味しさで有名な須崎市で、新たな魚市場の竣工式典に出席。
    規模拡大、動線改良、施設更新により、付加価値、生産性が向上、魚価と所得アップに期待がかかります。
    また、セリなどの見学施設も新設。街中の『須崎おさかな本舗』さんをはじめお魚の美味しい店々との、回遊観光の拠点ができました!
    新施設への期待は誠に大きなもの!本当におめでとうございます🎊


    また、今日のお昼は、高知県須崎市、鍋焼きラーメン『がろ〜』さんの、赤辛ラーメン!
    出汁の効いた旨辛さは最高!冷え冷えだった身体も一気にポカポカに☺️
    ご馳走さまです!

  • 2025/01/27
    (2025年1月25日(土))
    [午前] 高知海上保安部巡視船「うらど」就役記念式典
    [午後] 高知市内にてご挨拶回り

    〈本人〉
    高知海上保安部の新たな巡視船の就航記念式典に出席。
    従来の200トンクラスの「さんれい」から、1500トンクラス、かつ、ヘリ発着可能な「うらど」へと配置換えに。これで高知には同規模の巡視船が2隻となり、海上警備力は大幅にアップ!頼もしいことです!

  • 2025/01/27
    (2025年1月24日(金))
    [午前] 政調 国防部会・安全保障調査会合同会議
    政調 社会保障制度調査会 年金委員会・医療委員会合同会議
    国会対策委員会
    会館にて打ち合わせ
    政調 経済安全保障推進本部
    両院議員総会
    代議士会
    [午後] 本会議
    東日本大震災復興・防災・災害対策に関する特別委員会
    オンライン会議
    本会議
    東京より帰高
    全国龍馬社中高知ブロック総会

    〈本人〉
    第217国会が開会しました。私は国会では安全保障委員会、内閣委員会、復興・災害特別委員会に所属。安全保障委員会では理事をつとめます。経済、災害対策上の諸問題に加え、厳しい安全保障環境の下、少数与党として臨む国会。『熟議と決断』の国会となるよう心がけます

    ※新人議員の皆様と衆議院正門前で気持ちも新たに!