[午前] | 靖國神社参拝(みんなで靖國神社に参拝する国会議員の会 (春季例大祭)) 会館にて用務 |
[午後] | 国土交通省にて打ち合わせ 政務官室にて高幡地域町村長との懇談 高幡地域町村長への講演 |
政務官室にて高幡地域町村長との懇談の様子
高幡地域町村長への講演の様子
[午前] | 靖國神社参拝(みんなで靖國神社に参拝する国会議員の会 (春季例大祭)) 会館にて用務 |
[午後] | 国土交通省にて打ち合わせ 政務官室にて高幡地域町村長との懇談 高幡地域町村長への講演 |
政務官室にて高幡地域町村長との懇談の様子
高幡地域町村長への講演の様子
[午前] | 東京へ |
[午後] | 令7年度予算等に向けた政策提言項目に係る高知県知事との意見交換会 来客との懇談 会館にて打ち合わせ 中小企業庁(金融課)よりレク受け 外務省(北米第一課)レクよりレク受け 会館にて打ち合わせ 党中央政治大学院 第4回 背骨勉強会 |
令7年度予算等に向けた政策提言項目に係る高知県知事との意見交換会の様子
[午前] | 新日下川放水路完成式 |
[午後] | 新日下川放水路完成式祝賀会 土佐市にてご挨拶回り 土佐市にて支援者の皆様との懇談 |
新日下川放水路完成式祝賀会の様子
〈本人〉
本日は、高知県日高村にて、新日下川放水路の完成式典に出席。急勾配な仁淀川の支流であり、かつ、上流ほど低地にあることなどから、洪水を度々引き起こしてきた日下川。知事時代から願ってきた放水路の完成を、国交政務官として見届けることができ、感無量でした。
因みに、同放水路を普段はインフラツーリズム施設として生かそうという構想も。長大な地下トンネル!写真の通り、相当、ワクワクする空間です!お楽しみに!
[午前] | 宿毛市にて被災現場を視察 |
[午後] | 宿毛市にて被災現場を視察 宮村耕資氏三回忌を偲ぶ会 サクセス工業株式会社 会社設立26周年祝賀会 |
宿毛市にて被災現場を視察の様子
宮村耕資氏三回忌を偲ぶ会にてご挨拶
〈本人〉
震度6弱の揺れに見舞われた宿毛市では、市長さんや市役所、地元の皆さんと。今回は、建物の広域かつ大規模崩壊、火災といった事態は免れたものの、外観は平穏でも建物の中は大変だとのお話を多数。特に飲食店ではビン、ガラスが多数散乱し、余震を警戒して客足もなく、とご苦労を多々お伺いしました。ゴミの片付けなどよりきめ細かい行政の対応も必要だと、市役所の皆さんと話し合ったところです。
異口同音に仰っていたのは「ついに南海トラフ地震がきた!」と思ったということ。多くの方が津波警報を待たずに、避難タワー他に避難を始めたとも(これは模範的な行動!)臨場感あるお話に気が引き締まる思いでした。
[午前] | 国土交通省にて打ち合わせ 衆議院 国土交通委員会 衆議院 環境委員会にて答弁 衆議院 国土交通委員会 |
[午後] | 代議士会 本会議 東京より帰高 仁淀川町にて集会に参加 四万十市へ |
衆議院環境委員会にて答弁の様子
〈本人〉
本日は、国土交通委員会→環境委員会で答弁→国土交通委員会→本会議。大急ぎで飛行機に乗って、高知市→集会→四万十市と。たった今、宿に着きました。明日は朝から震度6弱の揺れに見舞われた宿毛市にお伺いします。
[午前] | 国土交通省特定災害対策本部会議 国土交通省にて打ち合わせ |
[午後] | 代議士会 本会議 外務省(国際協力局政策課)よりレク受け 会館にて打ち合わせ 来客との懇談 文部科学省(初等中等教育局財務課)よりレク受け |
国土交通省特定災害対策本部会議の様子
〈本人〉
愛媛南予、高知西部で震度6弱。私も国交省に参集して対応します。地元市長さん、関係者にお電話等して情報収集に努めています。皆様、余震に警戒してください!
[午前] | 衆議院 国土交通委員会 |
[午後] | 総合農林政策調査会・食育調査会・農林部会合同会議 来客との懇談 経済産業省(情報産業課)よりレク受け 林野庁(木材利用課)よりレク受け 国土交通省にて打ち合わせ 次世代の防衛産業の構築と海外装備移転を抜本的に促進する会 第6回勉強会 厚生労働省(労働基準局賃金課)よりレク受け 全国旅館政治連盟の集い 第23回 総合安全保障勉強会 |
[午前] | オンライン会議 政調 国際協力調査会 政調 科学技術・イノベーション戦略調査会 フュージョンエネルギーPT 政調 科学技術・イノベーション戦略調査会 |
[午後] | 代議士会 本会議 国土交通省にて打ち合わせ |
〈本人〉写真とともに
今晩は、東京にてインフラ整備のプロの皆さんとあーだ、こーだ、これこれの話をしました。防災系のテクノロジーはおそらく日本が世界最高。まずは日本で、そして世界へ。生かすべきものを、生かしたく!国交省で頑張ります!
※写真は先日、令和6年能登半島地震の被災地へ視察にお伺いした際のものです。
[午前] | 東京へ |
[午後] | 会館にて打ち合わせ OpenAI幹部との意見交換 文部科学省(初等中等教育局)よりレク受け 自民党本部にて勉強会 内閣府(知財事務局)よりレク受け 首長等経験者による地方創生議員連盟 第2回総会 |
首長等経験者による地方創生議員連盟 第2回総会の様子
〈本人〉
本日より、「首長等経験者による地方創生議連」(石田真敏会長)の議論が本格的にスタート!本日は地方間格差について、公定価格、地方税財政の観点から議論。地方自治の経験豊富な議員による、専門的かつ熱い議論が行われました。私も議連事務局長として、地方の視点から議論を重ねます!
[午前] | 支援者の皆様との懇談 |
[午後] | 支援者の皆様との懇談 |
支援者の皆様へのご挨拶の様子